\お気軽にお問い合わせください/
我孫子市周辺地域で最高レベルの高気密高断熱の注文住宅
エムアンドエー設計工房は千葉県我孫子市に事務所をかまえ、高気密・高断熱かつ本当の意味での注文住宅を建築しています。

設計事務所から始まったエムアンドエー設計工房。
数値で根拠を示し、高気密・高断熱、そして快適空調の家を皆様にお約束します。
内装や外装は極端な事を言えば後からどうにでもできますが、家の断熱性能や気密性はそうはいかないため、私たちは性能を重視して家づくりをしています。
注文住宅をご検討中の方へ

高断熱・高気密を売りにしている他社と何が違うの?

機密や断熱の数値が良いと何がよくなるのか具体的にわかりません!
\ ご安心ください! /
どんな質問も丁寧に回答いたします。
高気密・高断熱住宅=夏涼しく、冬暖かい家ですが、エムアンドエー設計工房の住宅はそれだけではありません。空気清浄機を通した空気が家の隅々まで流れ、春夏秋冬“快適”に過ごせます。気になる耐震性能ももちろん確保!
また、間取りが自由になるだけの注文住宅が多い中、エムアンドエー設計工房では外観、内観に於いてデザインテイストも自由に出来ます。外壁、コンセントの位置や数、キッチンメーカーに至るまでお施主様のご要望が取り入れられるため、選択肢が多くて迷ったり悩んだりする項目も増えてくるのですが、その時間も「楽しい!」と思っていただけるようお施主様の疑問には真摯に・丁寧に回答いたしますのでご安心ください。
たくさんのご感想をお寄せいただき
ありがとうございます!
エムアンドエー設計工房のこだわり
「注文住宅なのにココは変更できない…」
「外壁はこれがいいのにハウスメーカーは取り扱っていない…」
せっかく注文住宅を建てるのにそんな思いはしてほしくありません。
私たちエムアンドエー設計工房は我孫子市にある小さな会社です。無数にあるハウスメーカーの中から私たちを選んでいただいたからにはご満足いただける安全なお住まいを建て、末永くお付き合いをさせていただきたいと思っています。
当社はお施主様立会いのもと気密測定をしています
高気密・高断熱な注文住宅を建てるからには気密測定は必須です。お施主様のご都合で立ち合いが難しい場合以外、できる限り気密測定にはお立会いいただいております。
お客様の声
私たちは常に「お施主様とは友人や親戚のような関係でいたい」と考えています。業者と施主という一線を引かず親身に家づくりのお手伝いをする事で「何でも言える関係」が築け、信頼関係を構築しています。
*お引渡し後、弊社に寄せられたお施主様へのアンケートを原文のまま掲載しています。
-
八千代市勝田台のご評価・施工後アンケート
八千代市勝田台M様 家づくりに於いて弊社をどのようにして知りましたか? インターネットにて 送られたパンフレットやホームページの内容は、あなたの知りたい内容が網… -
船橋市滝台N様のご評価・施工後アンケート
船橋市滝台N様 船橋市滝台 お客様の声 家づくりに於いて弊社をどのようにして知りましたか? インターネットにて 送られたパンフレットやホームページの内容は、あなた… -
松戸市千駄堀F様のご評価・施工後アンケート
松戸市千駄堀F様 どのように私たちの存在を知りましたか? 家を建てるなら高気密・高断熱が良いと思っていたので、近くで施工している会社さんを探しました。 web検索し…
注文住宅の施工事例
新築戸建て住宅の施工事例
-
柏市北柏台の家 内装のモチーフはブルックリンスタイル
柏市北柏台の新築戸建て-外観 エムアンドエー設計工房は我孫子市を中心に千葉県埼玉県茨城県などで注文住宅を施工していますがこの度、千葉県柏市のお客様からご相談を… -
野田市三ツ堀の家 平屋のナチュラルモダン住宅
野田市三ツ堀の注文住宅―外観 エムアンドエー設計工房は我孫子市を中心に千葉県・埼玉県・茨城県などで注文住宅を施工していますが、この度千葉県野田市のお客様から難… -
八千代市勝田台の家 本に囲まれて過ごすオウチ図書館のある家
八千代市勝田台のベルス5つ星で図書館のある家―外観 エムアンドエー設計工房は我孫子市を中心に千葉県・埼玉県・茨城県などで注文住宅を施工していますがこの度、千葉県…
リフォーム・リノベーションの施工事例
-
茨城県阿見町 耐震・省エネリノベーション
茨城県阿見町 K様リノベーション工事概要 茨城県阿見町の家既存住宅部(母屋)改築面積56.45㎡(17.07坪)増築面積68.16㎡(20.61坪)今回工事面積124.61㎡(37.68坪)… -
柏市根戸の家 Ⅱ リノベーション工事
柏市根戸で中古住宅のリノベーション施工 エントランスポーチ ビフォー 工事前の玄関と外観 断熱性能が無いアルミ製玄関ドアとリシン吹き付けの外観 アフター 完成後の… -
松戸市幸谷 日当たり改善・結露対策と高断熱リフォーム
経緯 ご夫婦とお子様一人の3人家族が住む、築20年の建売住宅を「日当たりの向上と結露対策&住み心地の良さの追求」そして「効率の良い冷・暖房を目指した断熱の強化」…
現場日誌
-
「守谷市松ヶ丘の家Ⅱ」フレーミング工事1
基礎完了を受けてフレーミング工事がスタートしました。 まずは土台敷です。土台とは基礎の上に敷く木材で防腐処理がされています。2×4工法では90×90の寸法で404(フォ… -
「守谷市松ヶ丘の家Ⅱ」基礎工事3
瑕疵保険の配筋検査が終わり、給排水の基礎内配管を終えると耐圧版のコンクリート打設となります。 Exif_JPEG_PICTURE コンクリート打設はポンプ車を使います。今では当… -
「守谷市松ヶ丘の家Ⅱ」基礎工事2
砕石地業から防湿シート敷き込みが完了しています。 防湿シート敷き込み この後、ベタ基礎の外枠を建てるために高さを見ながら’捨てコンクリート’というコンクリートを…
スタッフブログ
-
換気と温度と湿度について その2
少し前から熱中症指数という言葉を耳にしたことがあると思います。 この熱中症指数とは、WBGT(湿球黒球温度:熱中症を予防するために1954年にアメリカで提案された指標… -
『住宅に於ける省エネ以外の優遇制度』 By中西 2025.07.29
家を建てる時に少しでも補助金や減税制度を活用したいと考えますよね。 ネットなどで検索すると“省エネ”に関する優遇制度は皆さん発信しているので、見つけやすいと思い… -
新築のための優遇制度についてご紹介 1(by堀)
2025年4月より、改正建築物省エネ法が施行され、建築物の省エネ基準適合が義務化されました。 省エネ基準(断熱等級4)は「最低限適合すべきもの」という水準のもので…
千葉県我孫子市の事務所は体感ハウス
千葉県我孫子市に建つ事務所では、高気密・高断熱住宅を皆様に体感していただくことができます。

暑い時期、寒い時期ほど効果を体感していただけると思いますので、ぜひ遊びにいらしてください。


